病気になったら喜べ

これはあまり一般の方にはあてはまらないかもしれませんが、私自身スタッフには、「病気になったら喜べ」と言っています。
理由は簡単です。
体験できるからです。
何事も味わうということが大事で、全ての病気は味わえませんが、せめてその中のいくつかだけでも体験すると見えないものが見えてくるからです。
以前父が痔持ちでよく、ウォシュレットにしてから調子がいいと言っていました。
ご多分に漏れず、私も痔持ちでひどい部分は以前に手術で治ったのですが、数年前から時々調子が悪い。
近くの外科の先生に診てもらったら、こんなのは軟膏でいいと言われ、ボラギノールをもらってきました。
しかし使っていません。
使ったら治ってしまいます。
こんな時でないと何が痔に影響するか調べられません。
深酒が痔に良くないと思い込んでいましたから、実験したみたら翌日何ともない。
ところが焼き肉を食べたら調子が悪い。
脂なのか香辛料なのか調べたら、香辛料、特に唐辛子でした。
早速実験結果をもって先生に指導を戴いたら、「唐辛子が一番悪い。血中に回って傷を刺激しているようにものだ。」と言われ、納得してしまいました。
これは実験したからわかったことで、この実験をしなければ痔の患者さんに、「深酒はダメ。」と嘘の指導をしていたでしょう。
腰痛でもそうです。
私自身何度がぎっくり腰をやっていますが、数回やっているうちに慣れてしまい、最近では治療をせずに実験ばっかりです。
以前から気になっていたことがあります。
ぎっくり腰は急性の腰痛ですからお風呂は薦めていません。
痛い腰を冷やす指導をしています。
しかし経験上時々、お風呂で楽になったという患者さんがいました。
今回は良い機会なので、実験してみました。
結果は思ったより悪化しない。
かなり暖めたのですが、痛みはひどくならない。
理由はおそらく、痛い患部は冷やしていいのですが、腰の痛みをかばうために回りがかなりおかしくなっています。
背中や肩、首に足そして腹筋までカチカチです。
どうも回りを緩める効果の方が患部を暖めてしまったことより良かったということ。
痛い時はどうしても患部ばかりに目がいきますが、実際治療してみると回りの緊張を取ることがどれだけ大事かを教えてくれます。
これなども実験したからわかったことです。
皆さんの場合は病気になっても喜ぶ必要はないですが、一度経験したものを次に再発させないための治療や知恵は理解されていた方がいいです。
風邪をよく引く方ならこうやれば悪化しないとか、胃腸を壊す方はここを注意すればいいとか・・・。
健康は災いの上に成り立っています。

image_print印刷する