身体に痛みがあったり体調の悪い時の体の器は1/3

普段10の身体の器を持っている方でも、身体の何処かに痛みがあったり、調子の悪いときは7割減の3割程度しか身体の器はありません。本人は少し調子が悪いと、「普段の7-8割ぐらいかなぁ」と思ってるので、食事量も6程度なら問題は起こらないだろうと思っています。しかし実際の身体は1/3つまり、3割程度しか能力がありません。そこに6食べたら完全に過食になっています。マラソンに関して言えば普段20kmぐらい走る方が、10km未満でもう根を上げてしまうことを意味します。本人は全くそこに気がついていないのです。この自分の思い込みと実際の身体のギャップが思わぬ症状を出します。身体はこんな時に無理されたくないので、思いのほか本人が嫌がる痛みをすぐに出します。本人は、「何、この痛み、いつもと違う。何か変。」と言いますが、器を越えていると全く思っていませんからたまたまと思っています。それを続けると益々身体は怒って本格的に止めさせようとします。「こんなはずじゃなかった・・・。」と言います。身体の器が1/3しかないことがわかれば簡単に解決する問題ですが、中々悟れないのが現実です。思い当たる方は注意が必要です。