キーワード 胃炎

オリーブと胃炎

常連さんが少しつまみでオリーブを数個食べたら酷い胃痛で、救急車を本当に呼ぼうと思ったという。こういう場合初期なら吐けばいいが、吐けない人もいる。上手いこと下痢をして全部出てくれればいいが、胃痛が辛くて腹筋に力が入らず出せない人もいる。本当に酷ければ病院に行って点滴だが、自宅で何とか対処する方法もある。まず楽にしたいのが胃の痛みである。これはブスコパンが効く。次に下痢だが、正露丸を普通は3錠程度だが…

煙草と胃炎

これは大分前の話しだが、30才ぐらいで開業して何とか軌道に乗せたくて神頼みをした。ただお願いするだけではダメだろうと思い、当時出来なかった禁煙をしますからという願かけをしてお願いをした。止めてみてすぐに体調の変化に気がついた。当時は遅い時間まで仕事をしていたので、数ヶ月に一度は胃炎を起こしていて、まぁこんなものだろうと思っていたが、煙草を止めてからは全く胃炎が起こらない。煙草が肺に悪い事をするのは…

右肘痛と胃炎

常連さんが転んで右肘を打ったという。レントゲンで異常はなかったが、最近は右肩まで痛くなってきたという。これ自体はよくある話なのだが、我々時々難治性の肘痛の方を診る。色々と調べても異常が出ず、ただ痛がる。注射で楽になれば良いが再発する方は多い。たかが肘痛だが実に難しい場合がある。テニスや野球なら原因が明確なので治療法は確立しているが、打撲だと思いもよらないツボを取らないと治癒しない場合もある。あと本…

胃炎と上り坂

常連さんの腰痛に対して、「胃に負担がかかっています。胃を楽にすると腰は良くなります。」と伝え、胃薬を飲み始めたら体重も2-3kg落ちてジョギングもやる気になったという。このまま腰が楽になるはずだったのに、何故か坐骨神経痛が取れないという。身体を診たら、胃炎の反応のスタマックラインは消えているが、太腿の前面(大腿四頭筋)が以前より硬くなっている。これは上り坂などで負担をかけたことを意味する。「坂を上…

胃炎と甘い物を取りすぎるとボイトレができない話

女優さんがボイストレーニング(ボイトレ)をしているという。中々きつい稽古みたいで横隔膜をもっと動かせと先生に言われ頑張っている。横隔膜を動かすと背中の筋肉にも影響がある。その場所が丁度「胃の反応点」と「膵臓-甘い物取りすぎで反応が出るところ」の間である。こういう位置関係の場合、何が起こるかというと、「胃炎があったり、甘い物取りすぎて膵臓に反応が出ると、横隔膜が十分使えない。」である。ボイトレがうま…

捻挫と胃炎

今日来た方は右足首の捻挫が長引いているという。身体を診たら、右の太腿は(大腿四頭筋)数ヶ月の硬さで、これでは腰までおかしくなってしまうと言ったら、「ここのところ腰の調子が悪い。」という。捻挫でさぞかし反対の脚は頑張ったのだろうと思って左脚を診たら、典型的なスタマックライン。胃炎である。話を聞いたら、胃も気になっていたという。背中を診たら、胆嚢の反応が強い。これは刺激物の摂取(油か辛いもの)であり、…

胃炎で2年間、膝痛治らず

今日来た方は2年間、膝痛が治らないという。CT、MRIとすべて検査をして異常が出ないという。膝痛がひどく、数ヶ月休むことがあっても検査で異常は出なかったという。ここまでくると考えられるのは下記の3つである。 1.神経や骨ではなく筋膜(ファシア)に問題があるケース 2.血管に問題があるケース 3.お腹からの関連痛(特に胃腸か婦人科) まず超音波診断装置で膝を診たら膝の周りは水だらけ。これは水抜きで良…

お年寄りの薬害と胃炎

よくご婦人でいくつかの薬を出されて、調子が悪いものだから医者に言うとさらに薬が増え、薬害で胃を壊している方が来る。高血圧、高脂血症、骨粗鬆症に痛風、のどは弱いし、血管も柔らかくしなければならない。高血圧の薬もAという薬が効かなくなってBに替えずに、「Aが効いたいて事もあったので、追加で飲むように。」と薬が増えてしまう。これはよく鬱病患者でも起こる。同じ事を高脂血症、喉の薬とやれば簡単に10種類以上…

ぎっくり腰と胃炎

今日来たぎっくり腰の方は、「腰に悪いことは何もしていない。すこし連休で食べ過ぎただけ。最近少しだけ体重が増えて気にしている。夜中に食べる習慣が治らない。逆流性食道炎も指摘されている。」と言う。身体を診ると典型的なスタマックラインで胃炎、丸出しである。胃の具合が悪く、腹筋が働かず腰に慢性的に負担がかかり、悪いことに過食で足も浮腫んでいる。これでは腰は悲鳴を上げてしまう。胃炎の反応点の左太腿だけ治療し…

右足の痛みの原因が胃炎?

女性で常連さんが右の鼠径が痛いという。考えられるのは鼠径ヘルニアか大腿神経痛である。鼠径ヘルニアなら立つと飛び出るから触るとわかる。大腿神経痛は神経の経路にそって痛みが出る。後は股関節の問題である。これはMRIを撮らないとわからない。全身を診ていくうちにスタマックラインの反応(左脚に反応)を見つけた。胃炎である。話を聞いたら少し前に腸炎もやっているという。Bi-Digital O-Ring Tes…

転倒事故の後遺症で実は胃炎が原因だった背中の痛み

数ヶ月前に転んで尻もちをついた方が背中が痛いという。誰が考えてもその事故が原因だと思うだろうが、色々と身体を調べても転倒による痛みの反応がない。おかしいと思い話を聞いたら、「転倒のあと医者から出た痛み止めを少量飲んでからその後ずーっと胃が痛い。だから痛み止めは飲みたくはない。その胃が治っていないので市販のガスターを時々飲んでいるが胃が治らない。」と言う。背中の痛みの場所はまさに胃の反応点、左足に出…

胃炎とお粥

以前から胃の治療をしていた方が久しぶりに来て顔を見たら痩せていた。話を聞いたら、「胃は大丈夫だと思うのですが、最近お粥を食べています。」と言う。胃腸炎の時にお粥ならお腹に優しいだろうが、あまりお粥ばかり食べていると力が出ない。お粥は飲み込めるので噛むことも唾液も出にくい。しっかり噛んで顎を使って唾液を出すと胃が動く。胃が動いて胃酸が出れば腸も動く。お粥ばかりでは下腹に力が入らず、根がなくなってしま…

胃炎と坐骨神経痛

最近、ブログが人気である。一昔前に比べちゃんとブログの中身を読んでくる患者さんが明らかに増えてきた。膝に関してはどうも私の記述がよそと比べてかなり多いらしい。どうやって調べたのかは知らないが、坐骨神経痛に関しても多いらしい。今日来た方も筋肉の質は良く、腰椎椎間板ヘルニアと言われ、マッサージやオステオパシーでかなりよくはなったが、完全に治りきらないという。私のブログを見てきたという。調べてみると典型…

食後のデザートと胃炎

常連さんが久しぶりに来て腰が痛いという。身体を診たら完全に過食である。現在仕事で現役を離れ、悠々自適なのは結構なのだが、どうしても食べ過ぎてしまうと言う。せめて夕食後のデザートは控えて欲しいと言ったら、今日1ヶ月ぶりに来てあれからデザートを止めたら、体重が1.5kg落ちたという。それ以外にも良いことがあって、今までは夜間にゲップが上がり胃薬を飲んでいたが、デザートを止めたらゲップが上がらず、胃薬が…

胃炎を筋肉痛で治す話

常連さんが久しぶりにラグビーとマラソンを5km走ったという。今までは宴会続きで胃炎が治らず、脚に反応が出ていたが、今回の運動でかなりの部分が楽になっている。この現象はよくある話で、仕事でイライラしているときに走ったりして汗をかくとスッキリすると同じ話である。結局、胃炎の反応で脚の筋肉が硬くなると胃炎を治さなければ脚は治らないが、その脚に筋肉痛という事件を起こすわけだ。筋肉痛が時間の経過と共に治ると…

鼠径の痛みと胃炎

普段は坐骨神経痛の方が、今回は鼠径が痛いといってきた。こういう場合はまず大腿四頭筋を診るのだが、かなり硬い。運動なら山登りか階段、内臓なら胃腸炎である。どんな時痛いか聞いたら、階段の上り下りは痛くないし、平らなところで痛みがあるという。これはおかしいと思って、胃を調べたらストレス性胃炎と分かった。スタマックラインが勝ちがちである。硬さから判断して2-3ヶ月経っている。どうも子育てのストレスらしい。…

左膝痛と胃炎

左膝痛がなかなか治らない方がネットで当院を調べてきた。診ると大腿四頭筋が硬い。これは定番である。そしてこの筋肉は自覚症状が出ない。大腿四頭筋の治療から始めたら、右側はほぐれるのだが、左側がほぐれない。よく診るとスタマックラインである。胃炎がある。話を聞いたらピロリ菌除菌後も調子が悪いという。何度内視鏡で調べても何も出ないので、諦めていたという。こうなると原因は「食べ物」か「ストレス」である。食べ物…

怪我と胃炎

女性で転倒して顔に怪我をした方が胃炎できた。身体を診たら腹圧が異常に高い。これは食べ過ぎかなぁと思って、「まさか、怪我の後、食べ過ぎはないですよね?」と聞いたら、返事をしなかったので図星であったのだろう。動物を見てもわかるとおり、怪我をした後は安静にして食事を絶つのが原則である。怪我をしたところに栄養を摂らなくてはと考えるかも知れないが、それは間違いである。食べればエネルギーを胃腸に取られ、傷の回…

玄米で胃炎

健康ブームの影響か玄米にしたという声をよく聞く。 私自身、マクロビを少し勉強して玄米を時々食べているが、思ったより美味しいと感じている。 しかし色々な患者を診ていると、止めた方がいいと思う患者は多い。 まず胃弱の方はあまり勧めない。 玄米は本来、消化に悪い。 50回ほどよく噛めば良いが、白米の癖で飲み込むと消化が大変だ。 胃に自信のある方なら大丈夫だが、細身の胃腸虚弱の方には勧められない。 便秘に…

何をやっても治らなかった胃炎の治療法

私も色々と治療の話を書いているので、胃炎で検索してくる患者さんがいる。話を聞くと何をやっても治らないという。では当院の考え方を言いますと言って下記の話をした。 EAT(Bスポット療法)-胃腸障害は免疫と粘膜が弱いのでその対策 マウスピース-少し神経質で細身の胃腸障害の方は交感神経優位、すこし顎関節を治療して副交感神経優位にする 足湯-パナソニックのスチーム足浴器の話 胃薬の選定 乳酸菌 胃への温灸…