2004年2月22日 第4回発表資料

2004年 2月 22日 第4回発表資料 花田「五十肩の骨盤治療-肩の障害④」 村田「仙腸関節由来の腰痛の実感」 田中「腰痛のもう一つの原因」   五十肩の骨盤治療について  (肩関節障害シリーズ④)  花田 肩の動きを改善する目的で身体全体の動きから関連する箇所を絞っていくと、中でも臀部一帯と肩の関係は密接である、という考えについて納得できるようになってきた。 考えてみれば至極当然なの…

2004年1月11日 第3回発表資料

清水「足底アーチの痛みの原因」 田中「ある物を見た時に現れる病気のネットワーク」 花田「体幹の働きを蘇らせたい-肩の障害③」 村田「クラニュアルの評価法のひとつより」   ある物を見たときに現れる病気のネットワーク          東洋鍼灸院 田中俊男 ある物を見たときに突然現れる病気のネットワークがある。本来カメラマンなのにdesk workをさせられ、 何時間も好きではない仕事を続…

2003年11月23日 第2回発表資料

清水「足のアーチの治療」 花田「体幹の動きに目を向けてみる-肩の障害②」 村田「人の体を”膜が包んでいる”という概念」 田中「ふくらはぎに隠されたもう一つのネットワーク」 体幹の動きに目を向けてみる。 (肩関節障害シリーズ②)    花田 肩の動作の際に体の動きを注意深く観察してみると、同時に体幹も側屈・回旋など動いている事がわかる。「肩甲上腕関節と肩甲骨に付着する筋だけではなく、もっと体幹の筋に…

2003年10月12日 第1回発表資料

村田「頭への弱い刺激でとるしつこい筋硬結」 田中「腰痛の原因の分析と成功症例報告」 清水「外反母趾」 花田「五十肩-肩の障害について」   頭への弱い刺激でとるしつこい筋硬結               murata 「東洋鍼灸院としての技術」という部分で、教えて頂いた「頭への刺激」を、自分は頭蓋骨のスリットを指標とした、「反応に対する指圧刺激」と認識しています。その中での自分の問題点と…