常連さんがインフルエンザにかかり、治療を受けて熱は治まったが体調が戻らないという。何が戻らないのか聞いたら、朝は目覚めはいいが、何となく胃腸が動いていない。どこだかわからないが身体がだるいと言う。本人は、「熱が下がったということはウィルスがなくなったわけでしょう。どうして身体が元に戻らないのかわからない。」と言う。正確に言うとウィルスは減るだけだが、確かに熱の原因はウィルス感染、しかし熱が下がったというのはウィルスが発熱させていないだけで、自律神経までちゃんと働いているわけではない。まして朝目覚めがよく、胃腸が動いていないという症状は交感神経優位丸出しである。こういう時は身体の末端が硬くなり、胃腸は動かない。解熱ですべて解決するわけではなく、自律神経が整うまではダメである。こういう時は少し欲望のまま生きて、発汗やメープルシロップなどはお薦めである。個人的には「お嬢様生活」と言っている。食べたいときに食べ、寝たいときに寝る、やりたくないことはしない・・・。そうすると副交感神経優位になり、胃腸が動き出す。我々の治療は副交感神経優位にさせるのが目的である。だから治療が終わった後に、トイレで用を足し、お腹が空き、眠くなればそれが1番良い治療効果である。体調が戻り、本人が自覚出来るまでにはもう少し時間がかかりそうである。
お問い合わせ
TEL:0120-489-891
携帯:03-3474-5559
業務改善のため、通話は録音させていただいております。
金曜定休
電話受付10時~23時
東京都品川区南品川2-11-4
This error message is only visible to WordPress admins
Error: API requests are being delayed. New posts will not be retrieved for at least 5 minutes.
There may be an issue with the Instagram access token that you are using. Your server might also be unable to connect to Instagram at this time.
メルマガ購読(10日に一度配信)
最近の投稿
訪問者数
- 127今日:
- 626308総計:
- 5989月別: