母親も年を取り、たまに田舎に帰ると会話が噛み合わない。最大の理由は耳が遠くなったことである。息子が久しぶりに帰ってきて、母親に何か言うとなれば「飯」か「風呂」である。「ばあさん、飯。」と言うと、「え?亀?」「亀じゃないよ、飯だよ。」とこんな感じである。すこし時間が経つと、「ばあさん、風呂。」と言うと、「え?うどん?」と返ってくる。「飯はさっき終わった、今度は風呂。風呂。」「え?布団?」「まだ寝ないよ。」とまるでコントである。毎年この会話をしているので、余りに予想外の言葉にこちらも怒る気持ちがなくなってしまう。本人にはそう聞こえるのだろうから仕方がないが、これは少しお笑いの方は学んだ方がいいと思う。人は誰でも年を取れば格好良く生きられない。真面目にやればやるだけおかしな事が増える。人が生きていく上で年をとるというのは極めて愉快なことだと思う。新型コロナウィルスで人との交流が減ってしまった今だからこそ、多少の聞こえにくいことも笑いに変えるぐらいの気持ちが大事だと思う。
お問い合わせ
TEL:0120-489-891
携帯:03-3474-5559
業務改善のため、通話は録音させていただいております。
金曜定休
電話受付10時~23時
東京都品川区南品川2-11-4
This error message is only visible to WordPress admins
Error: API requests are being delayed. New posts will not be retrieved for at least 5 minutes.
There may be an issue with the Instagram access token that you are using. Your server might also be unable to connect to Instagram at this time.
メルマガ購読(10日に一度配信)
最近の投稿
訪問者数
- 32今日:
- 600979総計:
- 5448月別: