以前から、がん患者で人から勧められるたびに健康食品を買ってしまう方がいる。人柄がよく断れないのだろうが、こういう方は考えもので、人が勧めるものというのはその人にとっていいのであって、そのがん患者にいいとは限らない。断れない性格と良くなりたい心理で、月に十数万円分の健康食品を買っている方もいる。以前来た患者もそのタイプで、飲んでいるものが多いわりには、腫瘍マーカー(がんが悪化すると数字が上がる)が下がらない。結局、効いていないのである。また以前28種類の健康食品を3種類に絞った方もいたが、この方は人のいい社長で人から言われるままに何でも買ってしまう。3種類まで減らしたあと2ヶ月したら8種類に増えていた。もうこうなるとこれは患者の性格で中々止められない。普通の健康食品ならいいが、がんの場合は少し深刻である。いらない健康食品をやめるだけで腫瘍マーカーが下がるケースは何度も経験している。がん患者はがんとだけ闘っているのではないのである。人が親切に言って下さる場合でも、時には毅然と断る勇気も必要である。
お問い合わせ
TEL:0120-489-891
携帯:03-3474-5559
業務改善のため、通話は録音させていただいております。
金曜定休
電話受付10時~23時
東京都品川区南品川2-11-4
メルマガ購読(10日に一度配信)
最近の投稿
訪問者数
- 39今日:
- 774210総計:
- 2782月別: