過酷な生活と甘い物の取りすぎ

以前から、「快適以外は全てストレス」と言っている。ほんの少し体に傷があるだけでも、今の季節少しエアコンが効き過ぎただけでも身体はストレスと感じている。身体がストレスと感じると何が起こるかであるが、ストレスで満たされないものを何かで満たそうとする。甘い物に走ってしまう女性は多い。だから減量を考えている方は中々結果が出ない。まして過酷な生活となれば、甘い物を止めることなど出来なくなってしまう。これは脳が報酬系と言ってドーパミンを放出するからだ。このドーパミンが、快感、満足感、「もっと欲しい」という欲求を出し、その行動を記憶・強化する。これが私たちが甘い物を欲しがる仕組みだ。狩猟時代なら、「甘い物は素晴らしい栄養源だ」と生存に必要なものだったが、現代社会では甘い物の取りすぎの方が大問題だ。ストレスで甘い物を欲しがるから、身体はいつも過度にストレスをかけないようにしておかないといけない。中々むずかしいかもしれないが、過酷な生活を続けていて、甘い物を食べないことは、中々出来るものではないことを覚えておいて頂きたい。

image_print印刷する