鍼灸と女優さんの手
常連さんの息子さんが鍼灸の学校に行きたいという。私が学校を卒業したのはもう今から40年近く前だから当時と事情は全く違って、当時倍率は11倍ぐらいで入学してから、「君は誰のコネで入ったの?」と聞かれ、「え、何もないです。」と答えたのを覚えている。後で分かったことだが、当時は狭き門だったので、コネだけで定員の3倍になっていたそうである。その後鍼灸関係の学校は増え続け、今では定員割れを起こして何処も生徒…
常連さんの息子さんが鍼灸の学校に行きたいという。私が学校を卒業したのはもう今から40年近く前だから当時と事情は全く違って、当時倍率は11倍ぐらいで入学してから、「君は誰のコネで入ったの?」と聞かれ、「え、何もないです。」と答えたのを覚えている。後で分かったことだが、当時は狭き門だったので、コネだけで定員の3倍になっていたそうである。その後鍼灸関係の学校は増え続け、今では定員割れを起こして何処も生徒…
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。会員の方はログインページよりログインしてご覧ください。まだ会員登録がお済みでない方は、会員サービスのご案内をご覧ください。
久しぶりに女優さんが来た。3ヶ月ほど舞台が続き、かなりきつかったみたいで手がしびれるという。身体を診たら手のこりが酷く、「昔の専業主婦みたいに家事に明け暮れている感じだが・・・。」と言ったら、「そうかもしれません。舞台のことから裏方さんまでこなしている。」と言う。しかしこの方は体力があり、おそらく他の友達と遊んでいても、「もうちょっとやろう。」と言っても他の方が、「もう疲れたからいい。」と言うので…
映画の撮影時、女優さんが歯科治療で顔が腫れてしまったら、全てのスケジュールが狂い大問題となってしまう。以前に歯科の先生からこういう場合、どうすればいいかを伺った。 ポイントは2つある。1つは歯科の治療の前に肩、頚、腕を十分に揉んでおくことである。東洋医学では歯の痛みを腕や肩のツボで治療する。歯の治療をして顔が腫れたから肩を揉むでは遅いのである。もう1つは治療前に鎮痛剤や抗生剤を飲んでおくことである…
ではブログランキングの続きを書いてみたい。 25位 旅行に行くときの準備 26位 蝶形骨について 27位 考えるな、聞け 28位 痔と免疫 29位 アロエでポリープと便秘解消 まず25位の「旅行に行くときの準備」だが、常連さんには、「世界中の何処にしてもここに書いてある物を持っていれば安心。」と説明している。内容は胃腸関係、鎮痛剤、抗生剤、湿布や漢方薬、アイスノンにテーピング、虫刺され対策である。…
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。会員の方はログインページよりログインしてご覧ください。まだ会員登録がお済みでない方は、会員サービスのご案内をご覧ください。
今日来た芸術関係の方は、パソコン仕事なのにマウスを持つ右腕が全然硬くなくて、反対側の左腕ばかりが硬い。これは以前、「書道で疲れる反対の腕」で書いたが、良い仕事を大量にした時に、使っていない反対側の腕だけがこることを意味している。腕の硬さから診て3ヶ月ぐらい時間が経っているので、その時期に根を詰めて良い仕事をしたのであろう。次に下半身を診たら、極端に硬い。これは1日中エアコンの部屋で汗をかかず、風呂…
仕事柄何人も経営者が来ている。そういう方達を診ていていつも感じるのは、「鈍感力」「胃腸の強さ」「頭の冴え-直感力」の重要性である。「鈍感力」は以前、「社長は切れ者はダメ。鈍感に見せておいて、実際は繊細でないと仕事にならない。繊細さだけ表に出たら、人はついてこない。そこが難しい。」と書いた。中々難しい事だがとても大事である。「胃腸の強さ」は何度も書いている。「頭の冴え」を決めているのは「腸」である。…
常連さんが健康診断の結果、少し痩せているので注意されたという。体重と身長の関係はBMIと言って、統計で身長にふさわしい体重が分かっている。太れば問題があるのは知っていると思うが、痩せすぎていても呼吸器や免疫が下がる。やはり適正体重が1番病気が少ない。よく女優さんでテレビに映ると太って見えるので、体重を気にしている方は多いが、胃腸や呼吸器、肩・腰・足など全て筋肉で出来ている。呼吸するのも筋肉、消化す…
今日来た常連さんは病気の母親のことで姉と折り合いが悪いという。姉は弟を意のままに使いたい。弟は色々な事情で姉の言うとおりに出来ず悩んでいる。期待する姉とそれに十分答えられない弟との構図である。私は一人っ子だから姉弟の関係というのはいまいち理解出来ないが、想像するにおそらく姉にしてみたら、小さい頃から弟の面倒を見てきたろうから何か生意気なことを言われれば、「弟のくせに生意気。あの時助けてあげたのは私…
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。会員の方はログインページよりログインしてご覧ください。まだ会員登録がお済みでない方は、会員サービスのご案内をご覧ください。
常連さんの奥さんがテレビ撮影で本番前にかなり緊張していたという。ご主人はただ見守るだけだが、自分が何かやるときよりも余程肩こりが酷くなってしまった。学校で運動部の監督もそうだが、選手より余程緊張している。「見守る」というのは体験してみないとわからないものだが、決して楽ではない。端から見ると「何もしていないのだから・・・。」と見えるが、やってみればわかるが当事者より肩こりは酷くなる。親になれば子供を…
女優さんがボイストレーニング(ボイトレ)をしているという。中々きつい稽古みたいで横隔膜をもっと動かせと先生に言われ頑張っている。横隔膜を動かすと背中の筋肉にも影響がある。その場所が丁度「胃の反応点」と「膵臓-甘い物取りすぎで反応が出るところ」の間である。こういう位置関係の場合、何が起こるかというと、「胃炎があったり、甘い物取りすぎて膵臓に反応が出ると、横隔膜が十分使えない。」である。ボイトレがうま…
コロナの影響で腰痛の方が増えている。女優さんが舞台がなくなり自宅でのんびりしたり、スポーツジムに通って汗をかいていた方がジムの閉鎖で運動できなくなったり、出張続きの方が事務所で長時間デスクワークをしたり、色々な方に影響が出ている。職種は様々でも身体に出ている反応は1つである。それは腰痛、原因は食べすぎ。今まで身体を使っていて急いで食べていた方が、食事の時間がゆったり取れれば食べすぎてしまう。身体を…
女優さんが日舞などの稽古で膝を痛めている。少し長引いたので、タルクを使って脚全部を診たら、ふくらはぎの外側に異常に痛がる点を見つけた。気になって少しタルクで擦っていたら、膝の治療で良く使う太腿(大腿四頭筋)がどんどん柔らかくなってしまった。これには驚いて、「なかなか膝が治らない方達のふくらはぎに何か異常があるのではないだろうか。」と思ってしまった。今後一人ずつ検証はしていくが、このタルクの治療、実…
以前、保育士と膝当ての話を書いた。治療しても中々膝の痛みが取れなかった保育士さん膝当てをしたら、膝が良くなってしまった話である。常連さんの花屋さんにも、「剪定ばさみがきついでしょうから電動にしたらどうですか?」と言ったら、「多少無理しても手でやった方が早い。」と言われ、中々この方は肘痛が治まらない。最近通っている植木屋さんにも、「細い枝ならまだしも、ある程度の太さの枝は電動を使ったらどうですか?」…
これは以前有名な女優さんから聞いた話したが、マウイ島に別荘を買ったときに、日本にいるとどのレストランに行っても「あ、○○さんだ。」と言われ気を使ったが、さすがにマウイ島ではそれがなく気が楽だと言う。しかしマウイ島に来るお客さんは数が限られ、時期も正月、ゴールデンウィーク、お盆だけでお店がつぶれてしまうと言う。それが残念だという話をしてくれた。オアフ島ならやはり、「あ、○○さんだ。」と言われてしまう…
細身の女優さんが膝が気になるという。特別痛いわけではないが特に膝のお皿の調子が悪いという。調べてみると膝のお皿だけ温度が低い。サーモグラフィで診ても明らかに低い。そして膝に腰、首肩肘とすべての関節が気になるという。こういう場合はまず冷えから治療しないと関節の治療は出来ない。治療中いつも寒い寒いというぐらい冷え性である。以前パナソニックのスチーム温浴を勧めたら、足のみならず他の関節もすべて楽になった…
通っている女優さんに喘息の反応が出ていたので、「いつもの先生に喉を診てもらいなさい。」と言った。内視鏡の結果はやはり声帯に少し炎症があって、吸入(副腎皮質入り)と咳止め、去痰剤が出されたという。我々から見るとちゃんと吸入だけやってくれれば治ると思うのに、咳止めと去痰剤だけ真面目に飲んで吸入は殆どやらなかったという。これでは何にもならない。今日来てまったく喘息の反応が良くなっていないので聞いたら、そ…
40代の女性が、「最近二の腕の太さが気になって、ノースリーブが着にくい。何とかならないか。」と言う。 確かに見ると細いとは言いにくい。 筋トレなら簡単だが、私もどうやっていいのか分からないので、同じぐらいの年齢の女優さんに聞いたら、 「お腹もそうだけど、絶対太っては駄目。甘い物の制限と筋トレはかかせない。常に腕やお腹を見ながら意識していないとすぐ太くなる。」 と教えて戴いた。 さすが見られる職業の…