股関節の治療で通っている方が病院で注射の後にリハの先生に診てもらうという。その先生は若い女性の先生で正直言って効果を感じないと言う。それは理学療法士といってリハビリを担当してくれている。やはり若い先生だと経験がないので、適切な効果が望めない。患者曰く、当院の鍼治療の方がはるかに効くと言う。この話を聞きながら昔を思い出した。病院勤務時代にリハをやっていたが十分効果が出せたわけではない。病院に数年いると治せない自分が嫌になり、そこから抜け出そうと必死に勉強した。私の場合は解剖から学んだが少し分かるようになって知識が増えていくに従い少しずつ治療成績を上がってきた。次は応用編、しかしその応用編がとてつもなく範囲が広い。オーリングテストを学びEAT(Bスポット療法)を学び、ファシアリリース(筋膜リリース)を学び、現在に至っている。患者さんが病院であまり効果のないリハを受けていても、私の感覚からするとやがてその先生も自分がいかに患者を治せないかを悟る時が来る。患者さんに、「治療してもらった後に悪くなってしまうなら論外ですが、リハビリで害が出ないならちょっと人助けと思ってかかってあげてもらえませんか?我々もそういう道を通ってきて今に至っているのですから。」という話をしたら理解して頂いた。
お問い合わせ
TEL:0120-489-891
携帯:03-3474-5559
業務改善のため、通話は録音させていただいております。
金曜定休
電話受付10時~23時
東京都品川区南品川2-11-4
This error message is only visible to WordPress admins
Error: API requests are being delayed. New posts will not be retrieved for at least 5 minutes.
There may be an issue with the Instagram access token that you are using. Your server might also be unable to connect to Instagram at this time.
メルマガ購読(10日に一度配信)
最近の投稿
訪問者数
- 65今日:
- 626246総計:
- 5927月別: