キーワード 中敷き

自宅こそ中敷きが必要

足のバランスが悪い方はよく腰痛を起こすが、中敷きで改善するケースは多い。以前から、「アルカ」「フィートイン」を紹介しているが、殆ど方は外履き用の中敷きしか作らない。しかし自宅で長い時間を過ごす方は自宅でこそ中敷きを使って頂きたい。考え方としては本来足のバランスが悪いわけだから、「立ったら中敷き」と思って頂きたい。通勤時だけ歩くがあとは会社で座り続ける方などは効果は薄い。自宅が和式で畳だと中敷き入り…

磁石入り中敷き

Bi-Digital O-Ring Testのセミナーを受けている方が、磁石入り中敷きを診て欲しいという。足の趾を怪我していたときは良かったが、最近履くと何となくだるいという。中敷きだけ出して調べてみたら、足の裏があたっている方がo-ring(-)、靴にあたっている方がo-ring(+)。これは磁石が逆に入ってしまっている。怪我をしていたときは磁場の力で血流が良くなり、楽になった事が予想出来るが、…

当院の強み

時々患者さんから、「先生のところは鍼灸なのに、何で色々な病気の患者が来るの?」と言われることがある。確かに鍼灸なのだから、腰や膝ばかりと思っている方は多いだろう。しかし実際は鬱病、アトピー性皮膚炎、鼻炎、がんと整形領域以外で通っている方は多い。これには理由があって、私が全て治せるわけではないが、長年の経験と人脈でその道のプロの先生と交流があるからである。 詳細は「近郊医療機関一覧」をご覧頂きたい。…

中殿筋と外反母趾

80才の常連さんが珍しくお尻の横の中殿筋を前回の治療時に痛がった。今回、詳しく調べてみたら外反母趾が進んでいて、その影響が疑われた。こういう場合は 自宅用の中敷きを勧めているのだが、「私の家は殆ど絨毯が引いてあって、ほぼ裸足で生活している。」と言われてしまい、困ってしまった。自宅用の中敷きのために絨毯をフローリングに変えて下さいとも言いにくい。こういう場合は腹芸を使って、「前回中殿筋を治療しても今…

シンスプリントとダッシュ

トライアスロンにはまっている方が、「ダッシュ15秒を5回、週に一度」やっているという。数ヶ月前から何となくいつもと違う感覚が足にあり、最近は腰まで痛くなってきたという。話を聞いた途端、「身体はスイッチ論」を思い出した。例え15秒を5回、週に一度でも体は嫌がる。そんな時は大抵、シンスプリント(足の使いすぎでランニングやダッシュを過度に行った場合に起こる。脛の下、内側後方を中心に広い範囲で痛みが起こる…

膝の内外側の痛み

日舞をやっている方が、膝の内側に痛みを訴え、中々治療効果が上がらないで中敷きを作ってもらった。中敷きが功を奏し、膝の内側の痛みは楽になったが、その後外側に痛みが出るようになったという。膝の内側を過保護にしてしまった。患者さんからすると内側でも外側でも場所が違うだけで、同じ痛みと思うかもしれないが、膝の構造も治療しやすさも全く違う。「外側の痛みなら治療しやすいが、内側の痛みは必ず楽になるとは言えない…

身体の責任の取り方

踊りをやっている人が、何もしていないのに首が辛いという。 詳しく調べてみると最近日舞で足の痛みが続いているという。 以前からトラブルはあったが、段々悪化して足の専門家を紹介することにした。 足に関しては「足の外科学会」があって、以前から何人も紹介している。 十数年前からアメリカなどで糖尿病で足の切断を予防するために、足の研究が進み、そこで勉強した先生が原宿に「足のクリニック」を開いた。これは有り難…

踵骨痛(かかとの痛み)と捻挫

常連さんが歩くとかかとが痛いという。かかとの痛みを我々は「踵骨痛 しょうこつつう」と呼んでいるが、捻挫と同じように考えると治療がうまくいかない。捻挫ならある程度時間が経てば必ず楽になるが、踵骨痛の場合は悪化させてしまうとたちが悪い。踵にはトゲのような構造(踵骨棘)が出来てしまうことがあり、一度痛みを出してしまうと痛みが続く。だから痛みが出たら悪化させないようにしてすぐに処置する必要がある。足底(足…

身体の貯金

常連さんが病気の治療ではなく、予防で通っている。EAT(Bスポット療法)に鼻うがい、マウスピース、口腔ケアに減量、適度な身体のメンテに医療情報収集、今日身体を診たら少し踵が痛いというので、feet inを紹介した。これで中敷きも出来、乳酸菌も飲むという。どこまで身体の貯金を増やすのかと思うが、この医療格差は大きい。この方には「人が死ぬのは1位ががん、2番3番が脳や心臓の血管、4位が肺炎、後は不慮の…

膝痛で来て血圧が下がった話

ある職人さんが遠方から膝痛で通っている。診ると変形はあるし、殆ど階段の上り下りが出来ないという。医者からはもっと酷くなったら人工関節と言われていて、本人は何とか避けたいという。まず中敷きを作って、脚の筋肉をほぐし、必要なところに鍼をやったが、中々痛みが良くならない。何か全身から治療のヒントがないかと思った診たら、甘い物取りすぎ(膵臓の反応点が硬い)を見つけた。話を聞いたら、職人さんがお客さんのお宅…

踵の痛み

踵骨痛(しょうこつつう)の方が来た。踵骨とはかかとのことである。この踵骨痛、病院時代に何人も苦労した。ある程度の年になるとトゲ(踵骨棘-しょうこつきょく)が出来てしまい、中々痛みが取れない。足底腱膜炎なども起こす。酷い方だと数年ほったらかしで、どうにも歩けなくなってくる方もいる。病院時代は救急だったので、交通事故で踵骨骨折が来る。いずれにしても踵骨痛の治療は楽ではない。荷重がかかる分、安静に出来な…

踵(かかと)の痛み

以前、踵骨(しょうこつ-かかとのこと)痛に関しては書いた。中々初期に治療しないとどんどん酷くなり、歩けない場合も出てくる。ではどういう手順で治療するのか患者さんに説明したので少し書いてみたい。 病院で足のレントゲンを撮る 酷い場合は手術 注射で対応 足底板(中敷き)を作る 筋肉をほぐす 筋力をつける まず、足のレントゲンがないと中がわからない。よく骨棘(こっきょく)と言って棘が出ている場合がある。…

足の感覚麻痺の治し方

常連さんがスキーで足を痛めてから指の感覚がおかしいという。全部の指ではなく右第4・5趾である。いわゆる感覚麻痺でどういう仕組みでこういう事が起こり、どうやって治すのかと聞かれた。まずは徹底的に原因を調べるなら病院でCT、MRIで細かく輪切りにして戴き、腰から症状のある足まで調べる。殆どのケース何処で圧迫が強いということはなかなか分からないから、取り敢えずレントゲン上は大丈夫という話になる。医者でや…

圧迫骨折とリハビリ

年配の女性が腰の圧迫骨折をして入院しているという。医者の診察では、腰骨にセメントを入れるほどではないという。退院後どのようにしたらいいのか色々とアドバイスをした。まずは自宅に歩行器をレンタルする、介護のショールームに本人を連れて行き、必要な物をケアマネと相談しながら決める。歩行器など必要なのは一時なので購入する必要はない。自宅に手すりをつけられなければ、ベッド、トイレ、風呂に専用の器具を設置する。…

扁平足と皮膚炎

背中の皮膚炎がなかなか治らない方の足を診ていたら、片方だけ扁平足だった。気になったので周辺を調べたら扁平足側の内くるぶしだけ、皮膚炎がある。話を聞いたら、このくるぶしの皮膚炎は薬を塗っても全く治らないという。背中の皮膚炎と連動しているか聞いたら、全く連動していないという。長年の経験でこんな所に大元の皮膚炎を治すきっかけがある。片方だけ扁平足というのはおかしいので中敷きを作るよう指示し、その後でマウ…

革靴の中に鼻緒?

常連さんに竹踏みと足のアーチの話で草履の話をしていたら、「私の革靴の中に鼻緒があります。」と言う。そんな物は見たことがないので見せてもらったら、中敷きに鼻緒がつけられていた。「楽闊歩」というお店で作ったという。店主が靴職人で偶然そのお店を知ってから、何年も使っていて他の靴は履けないという。世の中にはこうなったらいいなぁと思うことはよくあるが、現実に商品を見せられるとビックリしてしまう。

足の指の痛み

最近はマラソンやトライアスロンをする方が増えていて、よく聞く症状に足の指の痛みがある。足の第1と2趾の間の骨の付け根に痛みが出る。この痛みは定番で軽い方なら鍼を刺すだけで鎮痛する、それでだめな方はお灸が効く。足のアーチが弱いとこの症状が出るので、中敷き、足底板、鼻緒の草履などは有効である。それでもだめならテーピングを使う。それでも走ると痛みが出る方にはアイシングを使う。患部に慢性炎症があると、外反…

膝治療のバリエーション

膝に痛みがあると病院では、「痛みと共存しながら生活をしなさい。」と言われる。もう少し楽になりたいがなにか方法はないかとこられる方が多い。膝治療に関してすこしまとめてみたいと思う。思いつくだけでも10通りの方法が浮かぶ。 1.太腿をほぐす-膝痛は膝が悪いことは少なく、初期ならほとんどが太腿の硬さが原因である 2.太腿にテーピング-キネシオテーピングという方法で弱くなった太腿の筋肉を補強する 3.鍼治…

膝の痛み

膝の治療10通り 膝に痛みで来院される方が多い。膝治療に関して思いつくだけでも10通りの方法が浮かぶ。 変形がひどく手術をしなくてはいけない方は別だが、今までの経験でほとんどの方がこの治療でうまくいく。ただし気をつけなければならないのは膝の熱だ。膝 が熱を持っている場合、熱を取らない限り治療がうまくいかない。治療前には必ず患部の熱を診るようにしているが、皆さんは意外と膝の熱に気がつかない。膝 治療…