症例

環境で変わる風邪の治り方

冬に2人が同時に風邪を引いたとする。1人は家に帰っても家がボロくて隙間風は入るし、暖房や風呂はない。室温は外気温と同じ。温かい食事は取れないし、布団は煎餅布団。もう1人は機密性の高い家で暖房がよく効いていて、風呂で汗はかくし、温かい食事と羽布団が用意されている。同じように風邪を引いても環境の違いで、治り方は全く違うと思う。結局、風邪の問題ではなく、環境論である。もちろん風邪に対しての治療は大事だが…

脳卒中のあとの顔面のシビレ

今日来た方は脳卒中の後、顔面のシビレが取れないという。話を聞くと倒れてからもう1年が経っていて、血をさらさらにする薬程度しか出ていないという。中々こういう顔面のシビレは病院は苦手である。では我々に何が出来るか思いつくままに書いてみたい。 EAT(Bスポット療法)-これは上咽頭という鼻の奥に炎症があると免疫は下がるし、体力は上がらず、ウィルスが暴れやすくなってしまうので、鼻の自覚症状がない方でも一度…

糖尿病持ちの股関節手術

常連さんが股関節の手術をすることになった。最近は技術の発達と共に、手術成績が格段にいい。昔みたいに入院期間は長くないし、翌日には歩行訓練が始まるし、傷口は小さいし、ずれて人工骨を入れることもない。術後リハビリをしない方もいるぐらいである。しかし患者に糖尿病があると少し話は変わる。血糖値が高ければ血管や感染症、心臓・腎臓などへの負担リスクなど、医者は色々と考えなくてはならない。患者心理として、「手術…

ブログランキング25位~29位

ではブログランキングの続きを書いてみたい。 25位 旅行に行くときの準備 26位 蝶形骨について 27位 考えるな、聞け 28位 痔と免疫 29位 アロエでポリープと便秘解消 まず25位の「旅行に行くときの準備」だが、常連さんには、「世界中の何処にしてもここに書いてある物を持っていれば安心。」と説明している。内容は胃腸関係、鎮痛剤、抗生剤、湿布や漢方薬、アイスノンにテーピング、虫刺され対策である。…

シンスプリントとダッシュ

トライアスロンにはまっている方が、「ダッシュ15秒を5回、週に一度」やっているという。数ヶ月前から何となくいつもと違う感覚が足にあり、最近は腰まで痛くなってきたという。話を聞いた途端、「身体はスイッチ論」を思い出した。例え15秒を5回、週に一度でも体は嫌がる。そんな時は大抵、シンスプリント(足の使いすぎでランニングやダッシュを過度に行った場合に起こる。脛の下、内側後方を中心に広い範囲で痛みが起こる…

アップルウォッチと甘い物の取りすぎ

常連さんがいつも食べすぎで胃炎を起こしている。胃炎はスタマックラインに反応が出て、太腿が硬くなるから簡単に腰痛の原因になる。特に甘い物が好きで、本人はそれを食べすぎと思っていないから中々改善しない。何かいい手はないかと考えたら、アップルウォッチに血糖値を測る機能がつけばいいと思った。今は心拍数などは測れるようだが、やがて血糖値も測れるようになるだろう。そうすればご飯を食べた後、ケーキを半分食べたと…

本当のことはわかっていないが近づいている

最近つくづく感じることは、「長年治療の世界にいても、実際痛みの原因に関しては本当のことがわかっていない。」ということだ。昔は骨がおかしくて関節が悪い、だから関節を良くする方法が大分行われたが、関節がかなり変形していても、痛みのない患者がいることは医療関係者なら皆知っている。そうなると関節の外に問題があるということになり、筋肉や神経という話になる。筋肉なら揉んだり薬を飲んだりストレッチをすればいいが…

半年後の夢を描く

膠原病で通っている人が、投薬で胃を壊し困っていた。今回新しく注射を打てば、投薬を減らせるという。本人は注射を打つのをためらっていたが、我々から診たら胃を守れることがどれだけ体調を良くするかわからない。以前ブログで「胃から崩れる」と書いたが、胃の悪い人の治療がどれだけ難しいかは身にしみている。注射は痛いかもしれないが、最近はいい針も出ているので、打っていただきたいと思う。そして胃が守れれば、足や膝、…

子供が風邪を引くとお父さんは走れない

常連さんのお子さんが少し前に風邪を引いて幼稚園を休んだという。お父さんは風邪の症状もなく、少し下痢をしただけだという。今日おみえになって、「この間、公園で走ったらハムストリングがつった。かなり痛かった。」と言う。「何かしましたか?左右差はありますか?」と聞いたら、「何も思い当たらないし、左右差はない」と言う。身体を調べたら、胃は硬いし腸の調子は今一で、完全に胃腸炎の反応である。特にハムストリングは…

ブレインフォグについて

新型コロナウィルスが少し下火になり、患者さんの中には感染して匂いや味覚がなくなった方や、ワクチン接種後に心臓が苦しくなった方など、色々と訴える方がいる。昨日来た方はワクチンを3回摂取してその後から集中力はなくなるし、まるで鬱病のようだと言って相談に来られた。話を聞いた途端、「ブレインフォグですね。頭が働かないでしょう。まるで鬱病みたいでしょう。」と言ったら、「そうだ。」という。ブレインフォグは聞き…

ブログランキング30位~34位

ではブログランキングの続きを書いてみたい。 30位 砂糖は麻薬 31位 季節の治療 32位 首の横が硬くなる理由 33位 病気ドミノ倒し 34位 足の爪治療 まず30位の「砂糖は麻薬」だが、麻薬という言い方をすると患者は、「そうですよね、甘い物はやめられないですものね・・・」と言う。こちらは本当に覚醒剤と同じで麻薬と言っているのだが、中々真意が伝わらない。甘い物の要求というのは何年やめていても、す…

関節・筋肉・ストレッチ

常連さんが地方に行って腰が辛かったので、検索して近くのスポーツマッサージの先生に診てもらったと言う。そうしたら、「骨盤が左にずれています。このままだと膝にも良くないし、股関節を柔軟にしておきます。坐骨神経もやっておきます。」と言われ、今まであまり受けたことのない治療だったせいか、とてもよく効いたと言う。「それはおそらく理学療法の先生です。身体を治す場合に考え方がいくつかあって、理学療法士は関節のこ…

病気と人格

これは以前読んだ本の中に、「二重人格の人は人格が変わるごとに身体が変わる。A人格が出た場合、何かアレルギーを持っていたとする。A人格は当然、アレルギー反応が出る。しかしB人格が出ると今度は同じ身体なのに、アレルギーが出ない。そしてまたA人格になると、アレルギー反応が出る。」と書かれていた。この話を読んで、「人の身体の中には、本当は病気を治す力があるのに、それが人格や性格、環境等によって、体質が変わ…

良くなったり悪くなったりは良くない

常連さんが、「最近調子が良くなったり悪くなったりを繰り返している。良いときもあるからこのまま良くなるかなぁと思ったら、全然治らない。そんな事をしている間に時間が過ぎてここまで悪化してしまった。」と言う。気持ちは分かる。少し良くなることがあると淡い期待をしてしまう。しかし現実は良くなったり、悪くなったり。我々はこういう場合は、「良くなったり悪くなったりは良くない」と言っている。良くなるのは結構なこと…

突然血圧が上がった

常連さんが突然高血圧になったという。女性が閉経前後で不眠症(寝付けない、途中で目が覚める、早く起きてしまう)を訴えた場合によくこういう事が起こる。不眠症とそれ以外気になることはないかと聞いたら、「不眠症は少し長い。最近は脚も硬い。」と言う。調べてみるとかなり脚が酷い。心臓に口があれば、「不眠症は最近は睡眠負債と言ってどんどんたまるもの。ちゃんと管理してもらわないと悪化の一途をたどる。睡眠が乱れれば…

どうして先生は毎回鍼を打たないのですか?

坐骨神経痛で通っている方から、「どうして先生は毎回鍼を打たないのですか?よそでは毎回打たれました。効かなかったけど・・・。」と言われた。こちらにしてみると、「筋肉君が打ってくれと言っていれば打つし、そうでないときは使わない。」としか言いようがない。長年の経験で延べ何万人かはわからないが筋肉を触っていると、筋肉君の気持ちがわかるようになる。もちろん筋肉がしゃべるわけではないが、以前こういう筋肉の時に…

ブログランキング35位~39位

お陰様で好評なブログランキングだが、続きを書いてみたい。 35位 「鼻」「歯」「腸」で難病治療 36位 枕も人も10% 37位 肩甲骨詳細図 38位 右肩とタイ料理 39位 ビオフェルミンと便秘 まず35位の「『鼻』『歯』『腸』で難病治療」だが、長年治療していて特に難しい患者は明確に「鼻炎」「顎関節症」「腸の調子が悪い」を持っている。特に鼻炎があっても自覚症状がない方もいて、「慢性上咽頭炎」を患っ…

痛みの原因は血管?

以前より筋膜リリース(ファッシアリリース)に興味があり、日本整形内科学研究会には所属している。会長の木村先生には何度も治療を受け、難しい患者も送った。数年前の五十肩や去年患った脊柱管狭窄症も治療して頂いた。痛みの原因は昔、「関節」「筋肉」「神経」だったのが、最近では「筋膜(ファッシア)」に代わり、それを極めた先生方が、「痛みの原因は血管では・・・」と言い始めた。血管(モヤモヤ血管)に関しては何度か…

真横の法則

長年仕事をしていると少し変わった法則を見つけることがある。「真横の法則」である。例えばこめかみが痛い場合、身体の真横に痛みが存在する。こういう時に「首の真横」「肩の真横」「腰の真横」「足の真横」に痛みが出る。首は胸鎖乳突筋、肩は三角筋、腰は中殿筋、足は脛の横である。痛みが何故こう言う具合に真横に出るのかは、色々考えているが分からない。個人的に思っているのは、「耐えがたい痛みがある場合、身体の痛みを…

熱のない咳が続く

常連さんが息子と共に1ヶ月程、咳が続き、胸のレントゲンを撮ったが異常がないという。普通の感染ならある程度、熱が出て2週間程度だが、熱も出ないで1ヶ月も続くとなると感染より、アレルギーを疑ってしまう。親子でアレルギーの元を調べることが大事である。この時期危ないのは花粉だが、ハウスダストや絨毯のダニ、エアコンのカビなど家庭内にも色々と原因はある。以前、娘さんだけ咳が止まらず困っていると言われ、ご自宅を…