頭を冴えさせるには

仕事柄何人も経営者が来ている。そういう方達を診ていていつも感じるのは、「鈍感力」「胃腸の強さ」「頭の冴え-直感力」の重要性である。「鈍感力」は以前、「社長は切れ者はダメ。鈍感に見せておいて、実際は繊細でないと仕事にならない。繊細さだけ表に出たら、人はついてこない。そこが難しい。」と書いた。中々難しい事だがとても大事である。「胃腸の強さ」は何度も書いている。「頭の冴え」を決めているのは「腸」である。…

アトピー性皮膚炎治療経過報告①

当院のホームページを見て、30年来のアトピー性皮膚炎の患者が来た。 患っている期間が長いだけに、皮膚がジクジクしている。 まずはこういう場合ジクジクを乾燥させるために、「ウーロン茶風呂」の話をする。 ウーロン茶には皮膚を乾燥させる効果があることを大分前に師匠に教わり、今まで何人かに試しが成績が良い。 早速この患者にも試したら効果覿面で、下の写真のよう患部が乾いてきた。(写真掲載本人許可済み) 次に…

肩に包丁が刺さっている

昨日紹介で来たスポーツトレーナーは肩を痛め整形で注射を打ったもらった後、「動かしていい」と言われ、筋トレをいたらどんどん痛くなって医者を変えた。そうしたら、「安静」と逆のことを言われ、その後経過が良くないので紹介されてきた。調べてみると痛めた左肩が全体的に腫れている。これは診ただけで、「痛いのに筋トレを頑張った」事を意味する。こういう方は概して頑張り屋さんで、当院の勧めている「我慢弱い」の生き方と…

春バテだから・・・

腰痛で通っている常連さんが、前回お腹を触ったら少し硬く、腰にも違和感があった。今日2週間ぶりに診たら全く良くなっていない。本人に聞いたら、「前回やってもらったから何とかなると思っていた。最近は気温の寒暖差で春バテだから・・・」と言う。「春バテって何?」と聞いたら、「気温の寒暖差で体調を崩すことを言うらしい。テレビでよく言っている。」と言う。我々から見たらこの患者は長いことうちに通っているのだから、…

人の迷惑にならなければ・・・

よく大人が子供に向かって、「人の迷惑にならなければ何をやってもいい」という言い方をするが、これは間違いだと思う。これは師匠から教わったことだが、「子供には『人の役に立て』と教えろ」と教わった。人に迷惑にならなければと教えれば何があった時に子供は、「僕は人に迷惑はかけていない」と言うだろう。迷惑にならなかったのに、何で親から怒られるのかと疑問を持つだろう。しかし「役に立て」と教えれば、「○○さんの役…

痔の管理

以前から「痔と免疫」の話は書いている。痔があると免疫が上がらない。身体の中には2人いて、「本人の気持ち」と「身体の本音」で「身体の本音」が痔を許さない。痔は出血すれば外部から菌などが入りやすくなる。基本的に人の身体は密閉されていて、穴の開いた所(口、鼻、耳、肛門など)は外敵から身体を守る仕組みがある。そこが壊れれば簡単に感染が起こる。感染が起これば免疫は下がる。特に便が硬ければ肛門通過時に切れ痔が…

開脚を練習して

踊りをやっている人が、開脚を練習し過ぎて内転筋を痛めた。我々から診るとこの内転筋の炎症はちゃんと処置しないといつもでも痛みが長引く。治療法もただ冷やしたり暖めたりしただけでは殆ど効果がなく、素人がマッサージをするのは危険である。普段の生活で内転筋はそんなに使わないし、踊りの患者以外で来る方は殆どがスクワットのやり過ぎである。以前よりクスワットはお薦めしていない。お薦めしているのは「四股」だけである…

原因不明の病気に関して

仕事柄、患者さんが「あなたの病気の原因は不明です」と医者に言われたという声をよく聞く。 病気は出ている症状と原因が別のことがよくある。 時間が経てば経つほど新たな病気が出てきて、原因追求が段々大変な時代になってきている。 特に皮膚科、婦人科、心療内科などではよく起こる。 それだけ病態を把握するのが難しいという事だ。 我々が扱う整形領域でもそれはよく起こる。 理想的には的確な診断と治療法が確定して、…

完治させるコツ

頚椎椎間板ヘルニアで通っている方がほぼ良くなった。本人に聞いたら、95点だという。しかし以前ブログで、「残り5%の痛みを取るのは至難の業」と書いた。1番きついのは「痛みが後1.5%残っています」と言われることである。病院などでは3~6ヶ月ぐらいでこのくらい痛みが取れれば、この後あまり痛みが変化しない事を知っているから、「症状固定」と言って完治扱いする。しかし患者の中には完治にこだわる方も時々いる。…

身体は形が大事

長年治療をしていると「臓器の形」がとても気になる。腎臓や肺、肝臓なども形が大事で変形していれば、奇形や腫瘍、がんを疑う。1番わかりやすい話は「耳」で先天的に耳のない患者の「耳介形成術」はその形によって聞こえる能力が天と地ほど違うという。音を拾って増幅するのは形で決まってしまう。高名な先生に手術を頼むと数百万から数千万円という話を聞く。患者が子供の場合、その子の人生にも関わる話なので親にとっては高額…

身体が無抵抗

常連さんが激務で今まで何度かヘルペスをやっている。そんな状態が続くと突発性難聴や心臓が苦しくなったり、やっかいなことがあるので、出来るだけ無理をしないように指導している。前回診た時に珍しく下半身にこりがあったが、酷くなかったので気にも留めなかった。しかし今日診たらこりがなくなっている。よく言えば下半身のこりがなくなったわけだが、ほぐれたわけではなくふぬけになってしまった。これは「身体が無抵抗」にな…

鞭打ちと噛み合わせ

常連さんが追突事故に遭った。幸い軽症だがやはり治療は必要で首に鍼を打っている。鞭打ちをやるとその反応は腕に出る事を以前に書いた。これは病院勤務時代に見つけたものだが、非常に正確に首の反応を表している。首の筋肉も当然硬くなるが一つ気になる場所がある。それは噛み合わせの反応点である。比較的首の上に噛み合わせの反応点はあるのだが、鞭打ちでその筋肉を痛めると嚙むことがうまく出来ない。嚙むと首の痛みが誘発さ…

悪化した時の対処が大事

股関節で通っている方が調子がよかったので、少し無理をしたら痛みが出たという。今までの筋トレも出来ないし、薬も効きにくいという。これはよくある話だが、実はこういうときの対処法が大事である。本人は、「痛みの出る動きは止めて筋トレの時間を短くして、辛ければ薬を増やす」と言っているが、我々から診ると、「痛くない筋トレの時間を増やして、患部の痛みがよくなった時には今まで以上の良い環境を整えておいてもらいたい…

飛蚊症とブログ

常連さんから、「飛蚊症に鍼が効くのにどうしてブログがないのですか?」と聞かれた。我々からしてみると飛蚊症に鍼が効くのは我々の腕ではなく、患者の体質で決まるからである。こちらは長い経験があるから飛蚊症が良く方は何人もいるが、それは我々が治したわけではなく、ほぼ偶然である。たまたま良くなったのだから、運みたいな話でブログのネタにはならない。腰痛の難しい方をこちらが知恵を絞って治せばすぐにブログになるが…

お酒と食欲

よく患者さんから、「お酒を飲むと食欲が止まらなくなり食べてしまう」という声を聞く。気持ちは分かるが、私から見ると少し分けてもらいたいと思ってしまう。以前ブログで、「炭酸水について」書いた。若い頃、寿司が一杯食べたくて何とか満腹でも食べる方法はないかと実験したら、コーラを飲むと食べられることがわかった。これは炭酸のお陰である。だからビールやハイボールなどは食欲を増す。コース料理の前のシャンパンはその…

何処に行って何をやったらいいか分からない

最近は何故か酷い膝痛の方が多い。 ちゃんと病院で診てもらっても治療がうまくいかず、紹介やブログで来る。 そういう方の場合、殆どが膝の周りの環境が悪い。 太腿や脛が硬かったり、患部に熱を持っていたり、足首が不安定だったり、股関節に負担がかかったり・・・。 そういう場合はまず患部に注射を打っても効かない。 しかし周りの環境を整えた上で、患部に治療をすると実に上手くいく。 治療は、「何処に行って何をやっ…

手術の後、突然力が入らなくなった

股関節を手術した常連さんが順調に回復していたが、最近座っていて立つ時に手術したところに力が入らず、入れようとすると痛みがあるという。少し足を動かしたりすると治るという。術後は月に一度診て頂き順調に回復していたので、筋肉や骨の問題という事は普通は考えにくい。この訴えを聞いた途端、「腹圧では?」と感じた。「腹圧の上昇により足やお尻周辺の一時的な血行不良」と疑った。専門的には「一過性虚血」と言う。例えば…

ヒアルロン酸注射について

膝痛の人がよく整形外科で、ヒアルロン酸注射を打っている。ヒアルロン酸は粘性が高く関節内に注射をするのだが、ヒアルロン酸自体に「関節の動きをよくする」「炎症を鎮める」「軟骨を保護する」という作用がある。患者を診ていて何となく打っている方の方が膝痛の調子がいいように感じるが、おそらくそれには理由があると思う。ヒアルロン酸の作用だけでなく、まず注射を打つために病院に行く。余り膝が痛いとヒアルロン酸の効果…

本来なら患者さんから苦情が来るレベル

腰痛で通っている常連さんが、8割良くなったがそれ以上治り方がのんびりしている。以前ブログで、「残り5%の痛み」でも書いたが、8割痛みを取ってそこから残り5%までもっていくのは至難の業である。我々が与える治療には限界があり、後は患者さんの努力で、「筋トレ」や「食生活の改善」「断食」という話になってしまう。どうしても我々が入れない領域である。その事をこちらはわかっているから、「残り2割ぐらいから治療は…