キーワード 噛み合わせ

鞭打ちと噛み合わせ

常連さんが追突事故に遭った。幸い軽症だがやはり治療は必要で首に鍼を打っている。鞭打ちをやるとその反応は腕に出る事を以前に書いた。これは病院勤務時代に見つけたものだが、非常に正確に首の反応を表している。首の筋肉も当然硬くなるが一つ気になる場所がある。それは噛み合わせの反応点である。比較的首の上に噛み合わせの反応点はあるのだが、鞭打ちでその筋肉を痛めると嚙むことがうまく出来ない。嚙むと首の痛みが誘発さ…

噛み合わせについて

噛み合わせについては以前から書いているが、最近噛み合わせ専門の先生の指導を頂き、今まで以上に噛み合わせについて学ぶ機会を得たので少し話をしたい。 たまたま所属するいくつかの学会の中に歯科の先生がいるので、歯科医の友達は多い。 色々と話を聞く中で、「顎位 がくい」「咬合 こうごう」「補綴 ほてつ」などの言葉も段々覚えて、自分が抱えている患者の相談にはよくのってもらう。 15年程前からすこし難しい患者…

側弯症と噛み合わせ

今日来た側弯症の方は腰が痛いという。側弯症では良くあることなので、腰を丁寧に診たが全く問題がない。筋肉の質は悪くはなく、本来腰痛を起こさない方である。うちに来ている側弯症で腰痛の方は大体中学生ぐらいから腰で悩みを持っている。今日の方は完全に一過性である。話を聞いていたら、噛み合わせ大きなに問題があることがわかり、それで胃を壊し腰痛が悪化していた。こういう場合、噛み合わせはとても大事で、「噛み合わせ…

メニエール病を顎関節(噛み合わせ)で治す話

眩暈や耳鳴り、メニエール病の方はよく来る。うちは鍼灸院だから耳に鍼を刺すと思っているみたいだが、身体を診ると色々と感じることがある。今日来た方のメニエール病の原因はストレスか鼻炎か、顎関節症か遺伝とわかった。話を聞くと花粉症があり、鼻炎は治さないといけない話をした。顎関節症に関してはメニエール病と密接に関係があるので、歯医者を紹介した。遺伝も話を聞くと母親がメニエール病だという。そういう場合何時ど…

結局は粘膜と噛み合わせの問題

常連さんが、「最近眼は腫れるし、痙攣するし、皮膚はかゆいし、噛み合わせも気になる。脚はムズムズ、喉の調子も悪い。胃もいまいちで膀胱も調子が悪い。色々ありすぎるので最近は医者から『心療内科で診てもらったら?』と言われている。眼医者、皮膚科、歯医者、耳鼻咽喉科、消化器に整形、泌尿器と心療内科、忙しくて困る。」と言う。しかし話をよく聞くと「粘膜とウィルス」と「噛み合わせ」の問題である。免疫が下がり粘膜の…

噛み合わせ

まず歯から いつも手の使いすぎで関節痛を訴えてくる方が、今日は手の平が痛いという。調べてみると背中が硬くて、おかし いと思って聞いたら、入れ歯の調子が悪いという。本人、入れ歯と背中、手の痛みが結びつかないだろうから説明した。歯の噛み合わせはとても大事である。鬱 病でもがんでも、免疫関係、身体の何処に痛みがあっても歯は一番最初に治してもらう。我々が治療して、少しでも歯がおかしくなると我々の治療効果は…

口腔内総まとめ

私は歯医者ではないので歯科領域の専門の話は出来ませんが、普段の臨床で気になっている口腔内の話をします。 顎関節と首のゆがみ-これは何度も書いていますが、首が辛い患者さんの治療をした後、歯医者に行かれると簡単に首の筋肉の状態が変わってしまいます。これは首の筋肉の支配権を歯が持っていることを意味します。もっと正確に言うと、「噛み合わせが首の筋肉に影響を与える」という事です。最近は首のどこが硬いと噛み合…

肩こり総まとめ

ここまで色々と総まとめを書くと最後はやはり肩こりでしょう。  腕が原因-腕は自覚症状が出ないので、こりが酷くなると全て同じ側の肩か首に症状が出ます。腕がこる原因は「使い過ぎ」か「ストレス」です。 首が原因-首は重い頭を支えていますので、筋肉疲労や左右差などで、バランスを崩すと肩がこりやすくなります。肩に行く神経は首から出ています。 姿勢-最近はパソコンやスマホの見過ぎで、若い方でも猫背の方が増えた…

頭痛総まとめ

頭痛についてはまず下記のことをチェックしなければなりません。 まず頭と首のCT・MRI(場合によっては造影剤で血管撮影)で腫瘍や血管の問題の有無を確認します。そこで問題が見つかれば専門医が対応してくれます。 鼻炎を調べます。出来ればEAT(Bスポット療法)の専門医に内視鏡を使って調べてもらいます。当然、上咽頭炎もチェックです。 噛み合わせの専門の先生に診て頂き、マウスピースや顎関節の治療を行います…

首総まとめ

首についてはまず下記のことをチェックしなければなりません。 腕のこり 寝違いの反応点 首のゆがみ-噛み合わせ 鼻炎 頭の荷重 首の横の筋肉(胸鎖乳突筋)の緊張 まず「腕のこり」ですが、この部分はかなり硬くなっても自覚症状が出ません。腕は「使い過ぎ」か「ストレス」しか硬くなりませんから、パソコンやスマホ、力仕事などで必ず硬くなります。また身体にストレスがかかると心臓が血管を締め、心臓から遠いところに…

ブログ諺⑪-身体は形が大事

これはあまり皆さん意識していないと思います。 以前テレビで先天的に耳のない患者の耳を作るときに、その形によって聴力が全く違うという番組がありました。 普段意識していない耳の形ですが、機械では全ての音を拾うのに対して、人間の耳は必要なものだけ強く拾う機能があります。 雑踏の中でも必要に人の声は拾えるのです。そのためにとても形が大事で、その形がないと機能が上手く発揮できません。 これは心臓でも肺でも腎…

ブログ諺⑩-鬱病は腕から治す

これはあまり聞いたことがないと思います。鬱病の方は頭に血行不良があり、頚を患ってしまうとどうしても悪化しやすくなってしまいます。では頚を悪化させるものは何でしょうか?答えは、「噛み合わせ」「鼻炎」「腕のこり」です。「噛み合わせ」は歯医者に送るので、マウスピースを作ってもらって終わり。「鼻炎」はEAT(Bスポット療法)で耳鼻科に送って終わり。「腕のこり」は我々の仕事です。しかし困った事に腕は自覚症状…

カルテを見ただけでわかる病気の原因

今日紹介で来た方はカルテに、「首のこり、肩こり、腰痛、頭痛」と書いてあり、何時から症状があるのかの問いには、「長く」と書いてあった。これを見ただけで、「あなた、鼻炎があるでしょう。」と言ったら驚いて、「はい、あります。でもどうしてわかるのですか?」と聞かれたので、少し解説をした。まず長い間、首・肩・腰の関節が全てに痛みが続くのはおかしい。そして頭痛まで訴えているというのは、かなり体が反乱を起こして…

ブログランキング5位~9位

ではブログランキングの続きを書いてみたい。 5位 歯を治すと扉が押せる話(鞭打ちの後遺症のツボ) 6位 スタマックライン 7位 首のゆがみとマウスピース 8位 胸骨のゆがみ(胸の真ん中の痛み) 9位 胃薬について まず5位の「歯を治すと扉が押せる話(鞭打ちの後遺症のツボ)」であるが、病院勤務時代に救急外来にいたので、交通事故で鞭打ちの方はよく来た。こちらがリハをやっていると、ある時腕の外側の硬い方…

目がつる

常連さんが目がつると言う。時々痙攣もするし、上手く閉じられないという。こういう話を聞くと、「眼瞼痙攣」「眼瞼下垂」などとすぐに病名を考えてしまう。少し考え方を披露したい。 脳が原因-CT、MRIで血管も調べてもらう。 顎関節が原因-歯医者で噛み合わせとマウスピース 耳や鼻の炎症-これは調べればすぐにわかる。EAT(Bスポット療法)は有効。 三叉神経痛・顔面神経麻痺-鍼や薬で対応 こんな事がすぐに思…

何事も実験

以前、歯医者に行ったときに、「あなたは噛み合わせが強く、歯ぎしりするでしょう。マウスピースを作りなさい。」と指導されて、仕事柄、人に勧めてばかりいたが、自分にも必要なのかと思い作って戴いた。初めて装着した翌朝、あまりに首が楽なのに驚き、「これは何かの間違い。たまたまだろう。」とその夜は着けなかった、それから数日経つとやはり朝起きると首が痛い。そこで又マウスピースを着けてみた。見事に翌朝首が楽になっ…

左首が痛いと言われて

常連さんが左首の痛みが数ヶ月取れないと言う。こんな時は何を考えたらいいのだろうか?少し列挙してみたい。 筋肉や骨、靱帯の異常-レントゲンを撮り、何も出なければMRI 神経症状は血液などの一般検査では出ないので、専門に神経を調べる 甲状腺の異常-採血と超音波診断 喉の痛みが原因-喉の内視鏡 噛み合わせ異常-歯医者でマウスピース 左の首(鎖骨周辺)は全身からリンパが集まるところ-リンパが腫れる原因を調…

私は占い師ではありません

時々紹介で、「○○さんから聞いたのですが、先生はまるで占い師みたいだと聞きました。私を見て下さい。今後どう生きたら良いですか?」と言う人がいる。 私は占い師ではなく、按摩・マッサージ・指圧師・鍼灸師である。 何故そうなるかというと、初診で身体を診ながら、下記の内容は良く言う。 おでこ(前頭前野)-ストレス度合い-Bi-Digital O-Ring Testを使い測定する。ストレスの内容は全くわから…

酷い首のこり対処法

常連さんが珍しく首のこりが酷い。何をしたのか聞いたら、「首の専門の先生にバランスを整えてもらおうと思って治療を受けている。それから少し首が辛い。」と言う。時間が経てば楽になるのかもしれないが、今までの3倍ぐらい筋肉が硬く、広範囲である。いつもなら1-2回の治療で治るのに、今日で3回目の治療だが、半分ぐらいしか楽になっていない。流石に本人も、「どうしたら良いの?」と聞くので、「方法は4つあります。」…