ブログ諺⑧-どうせ治りっこない

これは治療の考え方で、「必ず治る」と思い、治療を受けて治らないと不満が出る。
しかし「どうせ治りっこない」と思うと、少し良くなっただけでも喜ぶし、「又悪くなるかもしれない」と思うと予防にも力が入る。
症状は同じで受ける治療も同じなのに、考え方一つで治療成績やその後の経過が変わってしまう。
こういう場合1番良くする話は、「風邪」と「坐骨神経痛」である。
「一生、風邪を引かない身体にしてくれ」と言われると考えてしまう。
「人と一切接触しない」「1時間おきにうがい」「外出禁止」色々と考えるがほぼ不可能であろう。
しかし、「風邪を引いたら早く治して」と言われれば治療法はいくらでもある。
「風邪は引くもの、かかってから治せば良い。引かないようには出来ないのだから。」という考え方でいい。
坐骨神経痛も全く同じ。
「一生、腰に痛みを感じないようにしてくれ」と言われて、どう指導しようか考えてしまう。
「重い物は持たない」「常に胃腸は整える」「いきなり立たない」「階段はゆっくり」「身体を捻る時は注意」など全て出来るわけがない。
しかし風邪と一緒で、「痛くなったので治してくれ」と言われればそんなに難しくはない。
「どうせ治りっこない」と思うことで、予防に気持ちがいったり、無理をしないようにしたり、病気のことを少し考えるようになる。
「俺の身体は完璧」と考え、「壊れてもすぐに治る」と考えれば、また無理をしてしまう。
考え方一つで行動が変わる。

image_print印刷する