キーワード 便秘

臓器の強さ

長年仕事をしていると、「臓器の強さ」に関して感じることがある。例えば胃と肝臓でお酒を飲んだ場合、肝臓が強ければ、胃炎を起こすまではお酒を飲める。胃が強ければ肝臓が音を上げるまで飲める。その時胃は何ともない。辛いものを食べる場合でも胆嚢と胃で胆嚢が強ければ胃が辛くなるまで食べられ、胃が強ければ胆嚢が痛みを出すまで食べられる。胃腸でも同じで、胃が強ければ腸の不調(腹痛・便秘・下痢)を起こすまで食べられ…

時間を持て余して左ふくらはぎが痛くなる話

常連さんがこのコロナ騒ぎで、珍しく自宅にいる時間が長いという。滅多にないことなので映画を見たり、手紙を書いていたら、左ふくらはぎが痛くなったという。身体を診たら左太腿が硬い。これはスタマックラインなので胃を調べたら、そんなに悪くない。本人も胃に負担をかけていないという。これは常連さんだからわかる身体の変化であるが、この硬さは座り疲れである。「いつもより長時間座っているでしょう。」と言ったら、「はい…

メニエール病を顎関節(噛み合わせ)で治す話

眩暈や耳鳴り、メニエール病の方はよく来る。うちは鍼灸院だから耳に鍼を刺すと思っているみたいだが、身体を診ると色々と感じることがある。今日来た方のメニエール病の原因はストレスか鼻炎か、顎関節症か遺伝とわかった。話を聞くと花粉症があり、鼻炎は治さないといけない話をした。顎関節症に関してはメニエール病と密接に関係があるので、歯医者を紹介した。遺伝も話を聞くと母親がメニエール病だという。そういう場合何時ど…

高校生の頭痛

常連さんの高校の娘さんが頭痛が治らないという。話を聞くと部活が大変で、あまりに治らないので鎮痛剤だけ増え、CTも撮ったが、らちがあかないという。こういう場合、どう考えるかを列記したい。 古傷の可能性 噛み合わせや口の中の問題 鼻炎 過緊張 腸の問題 生理と連動 筋、骨格の問題 まず「古傷」だが、本人も気がついていないときに親が子供を落としたとか、転んだとか、何か外傷性の場合がある。「噛み合わせや口…

膝痛の原因が甘い物取りすぎ

若い女性がマラソンをはじめて膝を痛め紹介できた。膝を詳しく調べても半月板や靱帯などあまり異常が見つからない。しかし脛やハムストリング(太腿の裏)が硬く、内臓がらみを疑った。お腹を触ったら数日間の便秘状態、腰を触ったらこれまた腸の反応点が出ている。背中を触ったら明確に甘い物取りすぎ、それも数年以上。年齢から逆算すると高校生になってしまうので、「あなたは学生時代から便秘症で、社会人になってから甘い物取…

時には占い師のように

先日紹介できた寝違いの方の身体を診ながら色々と感じることがあった。いくつか列挙したい。 寝違いの原因は腕のこり、ほぼ8年経っている。 あなたには姉妹で姉がいるでしょう。 下がいるかはわからないが、いるとすれば弟。 お父さんはとても真面目でお母さんは逆の性格でしょう。 あなたの基本性格も真面目でしょう、それもかなり。 あなたはパパコピーでお母さんとは少し合わないところがある。弟には飴と鞭を使い分けて…

イライラしたときは食べない方がいい

今日来た方は仕事のストレスでイライラが治らないという。ストレスで交感神経優位の時は体の末端の脛や腕が硬くなってしまう。それ以外には胃腸機能を止めてしまう。ライオンが獲物を狙うときに空腹が気になってはいたのでは、獲物を逃してしまう。だから緊張しているときは胃腸が働かない。それは食べてはいけないと言うことを意味する。しかし人によっては食べてストレスを解消したい人もいる。そんな時、食べてしまうと途端に胃…

お腹の具合と腕・腰痛

腕から肩にかけていつもつらがっている常連さんが、いつもより珍しく早めに来た。「仕事は忙しいのだが、なんか調子が悪い。いつもだったらもう少し頑張れるのに・・・。」と言う。腕を診たら、確かにパンパンで忙しい様子がわかった。しかしカルテを見たら、先月は腹痛と書いてある。「先月はお腹が痛かったですよね。どうしましたか?」「治りました。」と言われてもこちらは何かあるのではと疑ってお腹を触ったら、かなり痛がる…

パソコンのやり過ぎで左肋骨の際の痛み

常連さんが珍しく左の悸肋部(肋骨の際)が痛んだという。本人は膵臓と思って慌てて温灸をしてという。我々から診るとその場所の痛みは①肋間神経痛②左結腸曲での通過障害(大腸が下に行くために曲がるところ)③脾臓の痛みぐらいしかない。便秘なら結腸曲だが、この方は便秘はないのでおそらく違う、脾臓はちょっと考えにくい、結局肋間神経痛ではなかろうかと思う。なぜかというと前回の治療の時にパソコンをやり過ぎて右腕に負…

患者の安心ポイント

常連さんがここ数週間、お腹が痛かったという。調べてみると右の下腹部で盲腸の場所である。医者で採血をしたが問題はなく、セレキノンという腸の動きを整えてくれる薬と乳酸菌が出たが全く効かないという。楽にならないのでまた医者に行って、「CTを撮る必要があるのではないか。」と訴え、近医で撮ったら、多少の便秘はあるものの問題はないと言われたという。私なら採血とCTの時点で安心してしまうのだが、患者さんはお腹が…

モンブラン比べ

常連さんを3日前に治療した時、下半身は何ともなかったのが、今日来たときは「スタマックライン-胃炎」「便秘」「下腹部の反応」「甘い物取りすぎ」と一気に身体が反応している。これはこの3日間で甘い物を食べ過ぎたとすぐにわかったので、「3日間、ずーっと甘い物を食べ続けたでしょう?」と聞いたら、「え、まぁ。」と歯切れが悪い。3日前にコンビニで買ったマーガリンたっぷりのお菓子をBi-Digital O-Rin…

10年ぶりに出た尾骨痛

10年前に尻もちをつき尾骨痛で来た方が、又再発したという。尾骨痛は転ばない限り再発することはないので、足の環境が悪いか、胃腸の問題だろうと身体を診たら下記の5つの問題があった。 ここ数日久しぶりにヒールを履いた。 足の脛が冷え等で最近ずーっと硬い。 脚の左右差があり、股関節に負担がかかっている。 胃炎があり、腹筋力が落ちている。 少し便秘。 これだけ環境が悪ければ古傷は出る。色々な方を診ていても大…

昔からの薬-ういろう

昔からある薬は他の薬とキャンセルしにくいという記事は以前に書いた。患者さんに話をしながら一つ忘れていたものがあった。それは「ういろう-正式名は透頂香(とうちんこう)」である。これは仁丹みたいなもので名古屋の名産とは違う。元々ういろうは中国の王が被る冠の匂い消しに使われていたと言われ、日本に伝来した後は外郎家が代々その製造に従事する事になったという。銀粒で麝香(ジャコウ)や薬用人参、龍脳(りゅうのう…

高血圧の母

常連さんのお母さんの上の血圧が200mmHgあり心配だという。話を聞いたら早朝高いらしい。こういう場合は便秘があったり、夜に水を飲まなかったりすると良くない。また便秘で力むと困る。血圧を上げる薬は数あるが、考え方の中に利尿薬がある。腎臓に負担がかかると心臓は頑張ってしまうので、利尿薬でおしっこを出すと血圧は簡単に下がる。また腕の使いすぎで肩がこったりしても血圧は上がる。だから高血圧の時は腕の使い過…

貧血の薬で左肩こり

常連さんが少し疲れやすいというので調べたら貧血だという。医者に鉄剤をもらった。少し鉄剤は便秘を起こすので、その薬ももらったという。身体を診ると腹圧は高いし、スタマックラインの反応もあり、あまり身体は喜んでいないことがわかった。そして今日は左の肩が気になるという。関係があるのか調べたら、お尻の中殿筋がいつもより硬い。これは足の左右差を意味する。本人が思った以上に胃腸の反応が脚に出て股関節まで影響があ…

腸内停滞時間ととうもろこし

最近私のブログを読んで腸の問題でくる方が多い。食事のあと何時間で身体の外に出るのだろうか?それがわかれば良い便が出たときに、「あの夕飯のおかずが良かった。」とか、「辛いものを食べたら酷い目にあった。」というのがわかる。便を見てもいつの食事の分だかわからないが調べる方法はある。それはとうもろこしを使う方法である。 尾籠な話で恐縮だが とうもろこしの粒皮は硬くて不溶性食物繊維が多く含まれるため人間の腸…

中年女性のお腹の問題

60代70代の女性を診ていると、「お腹の問題が治まればこんなに色々と症状が出ることはないのに・・・。」と良く感じている。閉経後、甘い物の誘惑に負け、中年太りに悩まされ、スカートが入らなくなり、ゴムのスカートを買ったりする。何となく便秘もあり、坐骨神経痛もある。物忘れは段々深刻になり、旅行に行っても階段の多い神社などはお参りが出来なくなる。夜の宴会は元気だが、翌日の便秘には悩んでいる。下腹部を見ると…

トイレで力む話

大病の後などお通じが中々という声はよく聞く。腰を痛めても内臓を手術しても腹圧が上げられなかったり、脚が踏ん張れなかったり、腸が動かなかったりで便秘の問題は奥が深い。場合によってはそのまま将来便漏れの可能性もあるので、早い内から手を打ちたいと思っている方は多いが、何をしたらいいか分からないという。少し治療法を列記したい。 1.四股を踏んで股関節や内転筋などを鍛える。腸も筋肉なので筋力低下は避けたい。…

大腸内視鏡で絶好腸

始めて大腸内視鏡を受けた方がその後腸の調子が良いという。どうしてこうなるのですかと聞くので、「理由は2つ3つあります。まず医者が内視鏡を入れながら少し曲がったりねじれたところは治してくれる先生がいます。次に検査の前に下剤をかけますが、腸が空っぽになるわけです。今まで少し便があったのが空っぽ、そして今までいた腸内細菌もスッキリそしてリセット。殆どの方は腸の空っぽを体験したことはありません。昔腸を洗う…

産後のトラブル

仕事柄新米ママは多い。初産だと慣れない子育てに数時間おきの授乳、睡眠もままならずわからないことばかり。近くに母親がいればいいが、遠方だといちいち聞いていられない。出産後に痔や尿漏れは多く、初めての体験に戸惑ってしまう。場所が場所だけに医者にも行きにくい。痔などは特に便秘がダメで、睡眠も十分でなく、食生活も乱れてしまうと中々痔はやっかいである。妊娠中は子宮の前に膀胱、後ろは直腸である。子宮が大きくな…