キーワード 便秘

ここが落とし穴-便秘と下剤

便秘とは、「本来体外に排出すべき糞便を十分量かつ快適に排出できない状態」を言い、慢性便秘症診療ガイドラインでは、「週に3回程度の排便でも、腹部の膨満感や残便感などがなければ問題はない」とされている。 私などは親譲りで腸の調子はすこぶるよく、食べればすぐに出るが、女性で「3-4日に1度、酷ければ1週間出ない」方をよく診るが、按腹と言ってお腹のマッサージをするととても不快な顔をする。 「少し下剤でも試…

本格的便秘対策

女性で便秘の方は多い。自分が1-2日出ないと何故かもっとひどい友達に相談して、「最近1-2日出なくて困る。」と言うと、「そのなの、どうって事ないわよ。私なんか、大抵3-4日に1度酷いと週に1回。」と自分より酷い方と比べて安心してしまう。我々から見たら毎日ちゃんと出る人に聞けばいいのに、耳障りのいい方に聞いてしまう。では本格的に便秘治療をするには何から手をつけたら良いのだろうか?すこし列挙してみたい…

便秘の考え方

常連さんが便秘に悩んでいる。血液データを見て、「低蛋白」と「貧血」があったので、食事指導をした。蛋白質を増やした途端、便秘になってしまった。人によっては蛋白質で腸内細菌の悪玉が増え、便秘になる人がいる。蛋白質を増やして便秘になったのだから、元に戻せば治るだろうと思っていたが、良くならないという。食事の量を見ると何となく多い。こういう場合は「腸の気持ち」になると解決策が見つかる。まず腸は仕事が増えて…

旅行と便秘と睡眠

常連さんが海外に行って、酷い便秘と全く寝られず困ったという。女性の場合、普段から多少の便秘があれば、旅行でまったくお通じがなくなってしまう話はよく聞く。2-3日ならまだいいが、酷い方は1週間も出なくなると言う。特に女性で困るのは、「私ここ2-3日出ていないの。」と友達に言うと、「そんなの軽いわよ。私などは5-6日出ないことはよくある。」と病気自慢なんだか、軽いと言いたいのか良くわからない。こんな状…

四股と便秘

以前から便秘の方には「左足ジャンプ」を勧めている。理由は左足だけでジャンプをすると左の股関節や鼠径(足の付け根)に刺激が伝わり、S状結腸が動くからである。S状結腸が動けば排便へのいい刺激になる。万人向けの治療ではないが、何となくお腹が張り、足の付け根が辛く、少し便秘気味の方には有効である。便秘は薬で出す方法もあるが、出来ればこういう運動で出した方がいい。今まで何人から指導して比較的軽い方からは好評…

子宮筋腫を治したら頻尿と便秘が治った話

子宮筋腫を手術した方が、なぜか頻尿と便秘が楽になったという。我々からしてみると解剖的に当然のことなのだが、患者さんにしてみると不思議にうつるらしい。図は身体を正面から垂直に切って、横から見たところである。左が前で右がお尻である。女性の場合、子宮の前に膀胱、後ろに直腸があるのがわかると思う。子宮が筋腫で大きくなれば、前の膀胱を押すので頻尿になる。後ろを押せば直腸が拡がらなくなるので、便秘になる。言わ…

ビオフェルミンと便秘

乳酸菌の事は何度も書いているが、時々細身の方でビオフェルミンで便秘を起こす方がいる。Bi-Digital O-Ring Testでは腸の免疫をへそで測るのだが、乳酸菌にはとても強いプラスで反応しても実際に服用すると便秘になってしまう方がいる。何とか事前にこれを予防する方法はないかやっているのだが、現段階で良い方法はない。免疫を上げたいが便秘では困る。飲んで戴く前に注意はするのだが、錠数を減らしたり…

一過性の便秘の対応策

この時期仕事の環境が変わったりで、普段は便秘でない方が便秘を訴えてくる。酷ければ大腸内視鏡や食事指導、按腹など徹底的にやるが、一過性の場合はそこまでやらなくてもいい。まずは浣腸がいい。薬局でイチジク浣腸などを買って、1本で足らなければ2本ぐらい試すといい。酷い便秘の方はこれではダメだが、一過性の方なら効く。それでもダメなら「強力ミルマグ」がいい。胃にも優しい、無理矢理出すわけではない。便を少し軟ら…

便秘解消のコツ

慢性便秘の女性は多い。下剤を使うほどではないがスッキリしたい方のためにいくつか智恵をお話したい。 便通を整えるお茶やハーブ-実験しないと合うかどうかわからないが効きが穏やか チアシードなどの脂-ローカロリーでダイエットで話題 麦飯-白米だけに比べて高繊維 けんちん汁-和食の中でほぼ最高の繊維食 ひじき-鉄分補給と繊維食 ところてん-ローカロリーで繊維食 ぬか漬け-腸内細菌の活性化 蔵出し味噌-本来…

便秘と振り子

がんの予防的治療をしている方が少し腸の調子が変わって不安だという。今まで長い間便秘だったが、数ヶ月前に調子が良くなり、最近は下痢気味だという。食事をした後お腹が痛くなったり、今までにない症状があるという。こういう場合、我々から診ると便秘の時は腸が敏感でなく症状が出なかったのに、少し下痢気味になると腸が敏感になる。こういう時にこそ、自分の腸が喜ぶ食べ物を見つけられるのでチャンスである。本人は乳酸菌で…

女性の便秘

女性で便秘の方は多い。腸と体調のパンフレットでも女性の常習性便秘で1番多いのは、「今はちょっといいや。」だから、「親が死んでもトイレが先」という言葉を作って、女性には便意があったら必ず満たして欲しいと警告をした。当院の常連さんでもこの言葉は知っていても便秘の方は多い。「中々仕事中は・・・。」そうなると便秘薬に頼る。便秘薬も腸を無理矢理動かす薬、便を溶かしやすくする薬、便に水分を含む薬など種類がある…

アロエでポリープと便秘解消

ご主人が半年に一度、胃のポリープを取り、最近は動かないので便秘がひどいという。何か良いものはないかというのでアロエを勧めた。胃のポリープは普通は数年に一度なので、一度摂ると次は2年後の検査となる。しかし腫瘍体質みたいな方がいて、半年でまた出来る方がよくいる。そういう方にはアロエが効く。今まで数人に効果があった。本来は傷や火傷などに使うが、ポリープにも使えることが分かっている。そして腸に対しては下剤…

腰痛総まとめ

腰痛に関してはいくつか外せない項目がある。 1.脚の状態 2.お腹の具合い(腹筋や胃腸や生理など) 3.背中の状態 4. ストレスによるもの これは何を意味しているかというと、「腰痛は腰が悪いのではなく、周りから悪影響を受けている」と言った方が正しい。 4番のストレスに関しては腰痛が全く良くならず、頭に100本ぐらい鍼を打つと治る方が時々いる。精神的なものが影響しているのか、頭の血流なのかはまだま…

どうして治らないのでしょうか?

「今までは放っておいても身体は治ったが最近はダメ。」とよく患者さんは言います。そんな時は必ず、「身体に悪いことばかりして、身体に良いことをしなければ治るわけないです」と言っています。例えば腰痛持ちの方がゴルフばかりしていて、ほんの少しの安静と軽いマッサージで患者さんは身体が元に戻ると思っています。若い頃ならいいですが、40代以降では回復力が追いつく方の方が少ないです。身体が治るには条件があります。…

胃腸総まとめ

当院のような鍼灸院で、胃腸に対してどの様なアプローチをしているか、ご存じない方が殆どだと思いますので、少し紹介させて頂きます。 まず胃ですが、症状のある方は内視鏡検査が基本です。それで問題がなければ我々がよくお話するのは、「按腹」「スタマックライン」「左の背中」です。 腸に関しては「按腹」「乳酸菌」「便秘対策」「食生活-フードチェック」「左坐骨神経痛」「太腿の裏」です。 まず「按腹」ですが、これは…

ストレス総まとめ

よくストレスと言いますが、一体正体は何でしょう? 昔は「他人が自分の中に入り込み、暴れること」と考えていましたが、最近は、「快適以外は全てストレス」と考えるるようになりました。 ストレスを受けると身体はいくつかの変化を起こします。 1.肘下や膝下の末端を硬くする 2.心臓を早くしてヤダモン君(左の背中)が反応する  3.胃炎や便秘・下痢など腸の具合が悪くなる 4.免疫が落ちてヘルペスウィルスが暴れ…

抗がん剤の副作用について

私の師匠が消化器の医者でがん患者ばかり診ているので、その流れで当院にもがん患者がくる。鍼を打ってがんが治るわけではないが、抗がん剤などの副作用の相談、健康食品、免疫を上げる方法などの話はよくしている。特に抗がん剤を使って胃が痛いとか、口内炎が出来たとか、便秘・下痢、節々の痛みや脱毛や手足のシビレなど副作用は多岐にわたる。特に胃が痛い場合、医者から処方された胃薬で十分に効かない場合がよくある。そんな…

カルテを見ただけでわかる病気の原因

今日紹介で来た方はカルテに、「首のこり、肩こり、腰痛、頭痛」と書いてあり、何時から症状があるのかの問いには、「長く」と書いてあった。これを見ただけで、「あなた、鼻炎があるでしょう。」と言ったら驚いて、「はい、あります。でもどうしてわかるのですか?」と聞かれたので、少し解説をした。まず長い間、首・肩・腰の関節が全てに痛みが続くのはおかしい。そして頭痛まで訴えているというのは、かなり体が反乱を起こして…

ブログ諺④-親が死んでもトイレが先

これは女性の便秘の最大の原因が、「今はちょっといいや」にあることから、作った言葉です。 朝の忙しい時間にトイレに行きたくても、「今はちょっといいや」と排便のタイミングを逃してしまうと、その後はトイレに行きたい気持ちがなくなってしまいます。 排便欲求はある程度、自分の意志でコントロールできるので、身体が欲求を出した時に無視をすると、やがて身体は要求を出さなくなります。 これが怖いのです。 特に女性は…

ハリネズミ理論

これは例えばあなたがライオンだとして、目の前に、「普通のネズミ」と「ハリネズミ」がいたらどちらを食べるかという話で、おそらくハリネズミは選ばれないでしょう。ハリのお陰で身を守れたわけです。もしあなたが医者で、「何か具合が悪い」と言われた場合と、「先週から胃が痛くて、胃薬を飲んだのですが、良くならず、昨日から背中まで痛む。食あたりでもなさそうだし、少し便秘」と言われれば、病状を詳しく言ってきた方の方…